箱根駅伝の録画をずっと家で流して、作業用映像として使用しているおしどりんです。
今日は3連休でちょっと嬉しかったです(^^)
やっぱり週休3日の方がいいですよねー、5日も働くのは働きすぎですよ・・・。
今後どうやって生きていこうか、転職について友達と話し合った話
さて、この前友達と(この友達はオタクではない)長電話していろいろと話をしていたんですけど、お互い「この先どうやって生きていこうかね」というなんか微妙に暗い話になりました・・・。
おしどりんは、
「学生時代に勉強をしてこなかった」
「進路についてきちんとしっかり考えなかった」
「自分の能力不足」
のせいで、周りの同年代と比べても、全然稼げていないという悲しい実態があります・・・。
学生時代に推し活にばっかり夢中になってないで、自分の人生設計をちゃんと考えりゃよかったんですけどね。
まあ無理な話ですわ。
で、就活もまともにやらず(?)、まあここでいいかみたいなノリで職場決めたために、今になって苦労しています。
こんなに仕事が忙しいなんて聞いてないし・・・。
しかもなんか職場の雰囲気陰湿だし・・・。
キャリアアップにもつながらないし・・・。
ちゃんと考えなかった自分を恨む日々。
やっぱり転職しなきゃなのかなーと思いつつも、
おしどりんの場合はキャリアアップを目指して転職した場合、
なぜか今より年収が減ってしまうという現実が待ち構えているんです。
はあーなぜ。
頑張ろうとしているだけなのになあ・・・。
なぜに年収が減ってしまうのだろうか・・・。
もっと違うものに興味を持てばよかったな・・・。
と、条件のいい求人がまるでない求人サイトを見ながら、ネガティブな気分に浸る毎日です。
推しの言葉にものすごく同意はしているんだけど、厳しい現実に直面している気がする
おしどりんの大好きな最推しが、
「今よりもっと成長したいなら、ずっと同じ場所に居続けるのではなく、自分よりちょっと上の環境にどんどん移っていった方がいい」
みたいなことを言っているんです。
おしどりんはその言葉が好きで、
「そうだよねー、今いる環境に甘んじないで頑張らないと」
と学生時代からずっと思ってはいたんですけど。
でも、今の職場ではまだお金はもらえているという事実がある。(それでも額は少ないけど・・・)
それが環境変えたら、もっとお金がキツキツになってしまう・・・。
お金よりやりがいとか、キャリアとか、いろいろ大事なものはあると思うけれども、でも生きていくにはまずお金が必要だよねと思ってしまい。
推し活するのにもお金は重要だし。
推し活ができなくなったら、おしどりんの心の安定も失われてしまう・・・。
最近はこんなことをよく考えているのですが、我ながらつまらない大人になったなとも感じています。
夢より現実を見る大人になっちゃったんだな。
おしどりんが子供の頃、いちばん嫌いだった大人になっちゃったのかも。
夢に向かって努力する人間になりたかったのになあ・・・。
あー、推しに人生相談したい!!!
推しへ:少しでも推しみたいな立派な人間になれるように、おしどりんも自分が何をして生きていきたいか、何を大事にしたいのか、しっかり考えてみようと思います・・・(急な宣言)
コメント