オタクと現実

世の中お金じゃないっていうけど推し活するのにもお金は必要だよねって話

世の中は別にお金じゃないよ、っていう言葉を耳にすることってあるじゃないですか。でも、何はともあれお金は必要だよね、推し活するのにもお金は重要だし。という考えを最近になってよく抱くようになったという話です。やりがいをとって転職するか、収入を維持するために今の職場に留まるか?悩むなあ。
オタクの情緒

推しができたことがない人間に、推しの頑張りを軽く見られた話

箱根駅伝で頑張る推しの姿を見て、感動に包まれながら仕事をしてきて1週間。推しの頑張りを軽く見られる発言をされました!!!というおしどりんの愚痴の話になっています。みなさんの周りには、推しのことをわざわざ悪く言ってくるような人はいますか・・・?(いないといいなあ)
オタクの情緒

箱根駅伝に燃えた話と推しの活躍を見て虚無った話

箱根駅伝が好きというおしどりんの思いを記しました。途中、大好きな推しを応援しているのに、急に推しと自分を比較し始めて虚無感に陥ってしまうという話も書いています。自分の推し活のモットーを大事にしながら、これからも推しを愛していくぞ!
Uncategorized

新年を迎えて

気づけば2025年ですね。今年はもっとブログを更新できるように頑張っていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします!
独り言

独り言8

気がついたら12月になって1週間も経っていて、ブログを1か月も書いていなかったことに愕然としているおしどりんです。今回は、3日坊主のおしどりんが唯一続けられていることについて、独り言形式でつらつら書いてみました。お付き合いください。
推しへの感情

推しのことを知りたい!

推しのことをもっと知りたい!と思うオタク心について記していこうと思います。オタクは沼落ちすると、推しの情報をたくさんあさりまくる傾向にあるように感じるのですが、みなさんはどうですか・・・?
オタクの妄想

独り言~妄想Ver.1~

久々のブログ更新となる今回は、独り言形式でおしどりんの妄想を記していこうと思います。中身のない文章ですが、ぜひお付き合いくださいー。みなさんは、もし推しの家に招かれたらどうしますか?(招かれる心配はないんですけどね!つら!)
独り言

独り言7

仕事で日々に余裕がないおしどりんによるぼやきです。最近、推しがSNSの更新をしないという短いつぶやきです。
オタクの情緒

推しを身近に感じたあの時

推しって、なんだか偉大な存在で、あまりにも遠い人間のように感じることが多くありませんか?おしどりんは、ある時いつもは遠い存在であると感じている推しが、急に身近に感じた出来事がありました。今日は、おしどりんが推しを身近に感じたエピソードを記そうと思います。
ガチ恋、リアコ、同担拒否

同担拒否の独り言6

同担拒否のおしどりんによる独り言です。おしどりんと同じ推しを持つファンの人の、とあるSNSの投稿を目にしたときに、自分の心の狭さに打ちひしがれたという出来事を記しました(もうこの要約だけで記事のほとんどを語っている)。